今回は買うかどうか迷ったけど、娘がすごく欲しがったので買う事にしました!さっそく内容をご紹介。
たのしい幼稚園12月号の付録の内容
今回は少し組み立てがあっただけでそこまで大変な付録では無かったので親としては楽w
ふろく1 すみっコぐらしおえかきいっぱいてちょう
付録のペンも収納できますが、ちょっとはみ出してるw
マジックテープ(面ファスナー)で手帳が開かないようにできます。
開けるとこんな感じ。ペンを収納しておける台紙が付いています。
ふろく2 ホワイトボードペン&ロケットいろえんぴつ
ペンが2本も付いています!
左がホワイトボードペンでインクはピンク。
手帳のカバーがツルツルでペンで描いて消せるようになっています。
そして右がロケットいろえんぴつで色は5色
可愛いです!
付録にぬり絵が付いているのでこれで色を塗る事ができます。
ですが、色が紙に写りにくくゴシゴシ書かないといけなかったのでもっと柔らかい芯だったらよかったな。。大人が書く分には全然OKなんですけどね。
ふろく3 ステンシル
5種類のキャラクター分あります。豪華ーーー!
なぞるとこんな感じ。表裏を間違えて文字が反転してます;

娘には表裏を認識するのがちょっと難しかったみたい。
大人が見るとステンシルに印刷されたキャラを見ると表裏がわかります。

ちょっと不満に思ったことがあります。
ステンシルシートにはリング穴が付いていて手帳に一緒に挟めるのですが、いちいちリングを開け外しをしないといけないのです。

絶対片付けしないわ、、
以前にプリキュアのステンシルが付録だったときはステンシルに切り込みが入っていてリングを外さずに取り外しできたので同じようにすればよかったのになー。と思いました。
と言う事で自分で切ってみましたー!
わかりますか?リング穴の横に切り目を入れました。これだけで取り外しがめっちゃ簡単になります^^
ふろく4 ぬりえ メモ お手紙セット
全部デザインが違います。これまた豪華ーー!こういうの嬉しいですよね。
ふろく5 シール
雑誌のシールのページにくっついていたシール。これもリング穴が付いていたので一緒にファイリングできます。(長いシールはファイルにはとめられません)
ふろく6 ポップアップカード
カードを開くと、、
ジャーン!開けるとすみっコ達が飛び出してきます。
これ簡単な造りなのですが、作るの苦戦しました;
そしてこのカード。しばらくは開け閉めして遊んでいましたが、すぐに飽きてしまいました;;もう少し仕掛けというか物語の言葉が書いてあったりメッセージカードになってたりして欲しかったな。
YouTubeでも紹介
今回の付録の開封の様子を動画にしています。良かったら観てみてくださいー!
まとめ
買ってよかったかどうかで言うと、

良かったです!
なんやかんやでステンシルでずーーーっと遊んでますw
翌日の朝も早起きして一人で遊んでました。
また雑誌の内容も安定のクウォリティでこれまたずーーーっと読んでます!
最初は買うの乗り気じゃなかったけど、こんなに喜んでくれるなら買って良かったと思いますーー!
↓ポチッと応援してもらえると嬉しいです
にほんブログ村
コメント